医療法人馬場クリニック

医療法人馬場クリニックの基本情報・アクセス

医院名 医療法人馬場クリニック
電話番号 082-841-0002
住所 〒739-1751 広島県広島市安佐北区深川5-39-2
アクセス JR 芸備線 中深川駅下車徒歩5分
駐車場 駐車場あり 36台
WEBサイト https://website2.infomity.net/8080000069/
診療時間 日祝
09:00-12:30
15:00-18:00

※休診日:日曜・祝日  ▲…木曜、土曜は13:00  ■…木曜・土曜午後は検査・手術

ドクター


院長馬場 信年

このたびは当クリニックのホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。
私は昭和59年に広島大学医学部を卒業し、北大阪消化器病センター、四国がんセンター、広島市安佐市民病院などで消化器疾患、内視鏡、外科を、また広島共立病院、メディカルパーク野村病院などで総合診療、内科、リハビリの経験をしてまいりました。

その間に広島大学腫瘍外科で博士号、日本外科学会専門医、指導医、日本消化器外科学会専門医、乳腺マンモグラフィー認定読影医、日本癌治療認定医、内痔核ALTA療法講習医等を取得させていただいております。
今回、馬場クリニック開院にあたりまして、"人と人とのコミュニケーションを大切にする診療"をモットーとし、地域に根ざし、地域の皆様に信頼され、愛される医療機関となることを望んでおります。急性期医療、リハビリテーションや慢性期医療をとうして、"地域のクリニック"として少しでも多くの方々に貢献できるよう職員みんなでがんばります。
お気軽にご利用ください。宜しくお願いいたします。

略歴

昭和59年
広島大学医学部 卒業

所属学会

日本外科学会専門医、指導医(元)
日本消化器学会専門医、指導医(元)
日本臨床外科学会

医療法人馬場クリニックの特徴

睡眠時無呼吸症候群に気が付くきっかけ

患者さんご自身に自覚症状がある場合ですと、日中身体が重い・だるい、睡眠中のいびきが気になる、ご家族などから「睡眠中に呼吸が止まっている」と指摘を受けたといった方が多いです。
また、別の症状でご来院された患者さんでも、検査中に無呼吸の症状がみられた方、肥満気味の体系で呼吸が荒い方などにはこちらから検査をお勧めさせていただくこともあります。

睡眠時無呼吸症候群が引き起こす全身疾患

睡眠時無呼吸症候群は無呼吸状態が続いてしまうことで、心臓などの循環器で疾患を引き起こしてしまうリスクがあります。
特に肥満体系の方ですと、血栓や動脈硬化のリスク、代謝疾患にも影響が出ることが分かっています。

日常生活で運動を心掛けたり、脂質や糖代謝など食事に気を遣うことで予防につながります。
また、体重が重い方には減量を提案させていただくこともあります。

お一人おひとりの日常生活への意識が、病気を未然に防ぐことに繋がると考えています。

早期発見が日常生活の活力に繋がる

当院では主にCPAPでの治療を行っております。
実際に治療を受けられた患者さんの中には、常に身体がだるく話すのもつらいといった方が、治療後には身体のだるさがなくなって日常生活が活発になったなど、大きな症状の改善につながった方も多くいらっしゃいます。

「ゆっくり眠れている感じがしない」「疲れが取れず、常にだるい感じがする」といった方は、まずはお気軽にご相談いただければと思います。